宮Tの脳みそノート

日々思うことをつらつらと

横浜でおすすめの散歩スポットなど。

こんにちは!昼まで寝てさらに昼寝を1時間していた宮Tです(;^_^A
いよいよ10連休ですね!でも昨日、今日と雨が降り続いておりますね(-_-;)暑いのもいやですが雨も嫌ですね…早く晴れてほしいところです。

さて、今日は10連休ということで個人的におすすめな横浜の散歩コースを挙げてみようかな、と思います!

ただし、私があまりアウトドアな人間じゃないので、かなりかたよった場所ばかり選んでいますが笑
むしろ何かおすすめの場所があったら教えてください!笑


◆買い物

①横浜ビブレ


https://www.vivre-shop.jp/yokohama

→学生向けですかね?リーズナブルな洋服が売っているイメージです。その他、ブックオフ電気屋さんもあるので、何か入用の時は便利!

ドンキホーテ横浜

http://www.donki.com/store/shop_detail.php?shop_id=122

→はい、ドンドンドンキです笑 ビブレのすぐ後ろにあるので、分かりやすいです!大きいので品ぞろえは良いほうじゃないでしょうか?ジャングルでミラクルショッピングできます笑

③モアーズ横浜

https://yokohama-mores.jp/

→ここもおすすめ!西口をでて右側にでっかくそびえてます。ビームスEX(お高い!)とか楽器屋さん、あとは東急ハンズも入っています!ほかにもアクセサリーショップもあり、楽しめますよ!

高島屋

https://www.takashimaya.co.jp/yokohama/

→ハイソな方御用達ですね笑
相鉄線を目指して歩く途中に現れます。駅ビルからエスカレーターで上がっていくのが楽でしょう。

横浜ベイクォーター

https://www.yokohama-bayquarter.com/

→ザ・横浜、なショッピングモール。笑
ファッションから着物からカフェから、いろいろのんびり見たい方にお勧め!東口からベイクォーターへの案内があったはず…(;^_^A

⑥横浜そごう

https://www.sogo-seibu.jp/yokohama/

→大きな時計が目印!東口方面に地下道を進んでいくとあります!

so

価格はちょっと高め?で、階数が多い!笑
上のはロフトとか本屋さんもあるので、雑貨や本も見たい方、おすすめですよ!

⑦横浜ワールドポーターズ

https://www.yim.co.jp/

→ここはみなとみらいですね!横浜から歩いても気持ちいですが、少し遠い(;'∀')東横線馬車道日本大通りから歩くと近いかな?大型ショッピングモールです。雰囲気もおしゃれですね!

クイーンズスクエア横浜

http://qsy-tqc.jp/

ランドマークタワーすぐ横のショッピングモール!みなとみらい線みなとみらい駅直結で屋根もあるので、雨の日でも濡れずにすみます!(^^)!
洋服がメインですかね?あとはディズニーストアもあったはず!

⑨赤レンガ倉庫

https://www.yokohama-akarenga.jp/

→観光でもいいですね(^^)規模は小さいながら服とか、食べ物とか雑貨とか売っています!のんびり回るのにお勧め!少し狭いですがね(;'∀')


◆食べ物

①中華街

https://www.chinatown.or.jp/

→べたですが笑 中華料理屋がたくさんあります!意外と大通りよりも、少し目立たない路地の中のお店の方が昔ながらでおいしかったりします(^^ ただしピンキリあるので、慣れてる人と行くのが一番ですね!
占いとかもたくさんできます笑

②横浜ルミネ

http://www.lumine.ne.jp/yokohama/

→買い物ももちろんですが、レストランも上の階にあります!おすすめは野菜しゃぶしゃぶ!値段は少ししますが、野菜をこれでもか、と食べられますよ(^^)/

コレットマーレ

https://colettemare-yokohama.com/

→みなとみらいにあるショッピングモールですが、ここにもレストラン街があります!何より、眺めがとてもいいです!(^^)!

ランドマークタワー地下

https://yokohama-landmark.jp/food/

ランドマークタワークイーンズスクエアの地下もレストランがたくさんあっておすすめです!和食が少し多めかな?でもお店が多くて、雨でも心配なく安心です!(^^)!

⑤ウインドジャマー

https://bar-navi.suntory.co.jp/shop/0456623966/

→バーですが、番外編として(;^_^A
中華街のはずれにある、おしゃれな落ち着いたバーです。生演奏でジャズを聴きながらおいしいチーズなどのお料理が食べられます!コントラバスとピアノとドラムだったかな?大人な雰囲気を味わいたいときに笑


◆散歩など

①大桟橋

https://osanbashi.jp/

→港の眺めを堪能したい!って時にお勧めです!デッキが広く、芝生のようになっているので1周するだけで爽快ですよ!
夜はカップルの方が多いですね笑

②新港パーク

https://4travel.jp/domestic/area/kanto/kanagawa/yokohama/yokohama/park/10017244/

→落ち着いた穴場スポット!風を受けながら海を見て、のんびりした午後を過ごしたい方に最適です笑
目立たないので、しっかり場所確認してからがいいです!(^^)!


赤レンガパーク


https://www.yokohama-akarenga.jp/

→赤レンガ倉庫の裏は、海に面した気持ちいい公園になっています(^^)/
過去には加山雄三さんやスピッツさんの野外ライブ会場にも使われています!(^^)!散歩にもばっちりです!

山下公園

http://www.welcome.city.yokohama.jp/ja/tourism/courses/course.php?mid=m003

→みなとみらいから20分くらい歩いたところの公園です。カモメがたくさん見られます!(^^)!また、氷川丸も見られるので、よく観光客の方が写真を撮っていますね!のんびりしすぎて昼寝しそうになります笑
たまに大道芸もやってます(^^)/

港の見える丘公園


http://www.welcome.city.yokohama.jp/ja/tourism/spot/details.php?bbid=182

→海からちょっと離れた高台にある公園。静かな雰囲気で、横浜港を一望できます!(^^)!
雨の日はきついですが、晴れているととても気持ちいいです(^^)/

野毛山動物園

http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/nogeyama/


桜木町から歩いて15分くらい?山の上にある入場料無料!の動物園です。

規模は小さめですが様々な動物がいてのんびり過ごせますよ('ω')ノ

横浜市中央図書館
https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g298173-d8388937-Reviews-Yokohama_City_Central_Library-Yokohama_Kanagawa_Prefecture_Kanto.html

野毛山動物園の途中にある山の中腹の図書館です。規模が大きく静かな場所なので、読書したい方にピッタリ!ずーっといられます笑

⑧横浜コスモワールド

https://4travel.jp/domestic/area/kanto/kanagawa/yokohama/yokohama/themepark/10033144/

→観覧車が有名なとこですね!とりあえずみなとみらいに来たら行ってみるといいですね!笑

ランドマークタワー

https://yokohama-landmark.jp/

→ここもみなとみらいのシンボルですね!展望台は一回は行ってみるのがおすすめです!とても長めがいいです!(^^)!
高所恐怖症の方は足元は見ないほうがいい場所です(;^_^A

マリンタワー(改修中)


→前は入れたんですが…山下公園のすぐ後ろにある、曲線的なタワーです。工事中で今は入れないとのこと(◎_◎;)
終わるのは2022年3月31日だそうです…結構かかりますね。
それまでは下から見上げていましょう!笑
↓こんな感じです。

MA


とりあえず思いつくままにバーッと書いてみました笑

横浜、みなとみらいにきたら上記の場所を回るだけでも結構楽しめるかと思います(;'∀')
またいろいろ路地裏も隠れた名店とか多いので、ぜひ来てくださいね(^^)/

ではでは!

 

にほんブログ村はじめました!クリックしていただけると嬉しいです!(^^)!

 

 

歯は大事。

こんにちは!昨日バンドの練習で寝たのが夜中3時だった宮Tです! 今日はまたまた雨が降りそうですね(-_-;) 涼しいのはいいですが湿気が出てくると嫌ですね…天パーなので笑
春、秋の涼しくて乾いた空気の日が一番コンディションいいです!髪の毛的に笑

さて、今日はタイトル通り、「歯の健康」 ってものすごく大事だよ、ってことをまとめておこうかな、と思います。ここ2年くらい歯医者に通いまくった私の実体験も踏まえて(^-^; 
皆さん、虫歯ありませんか? 後述しますが、絶対に治したほうがよいですよ!


◆始まりは2017年9月だった

忘れもしませんが、2年前の9月後半です(;^_^A

もともとう上の方の両奥歯側面に、食べ物が詰まったり熱いお茶が響いて違和感があったりしていたんです。それがこの時期悪化していたんですね。

ただ、私はこの5年位前に別件で歯医者に行っていて、そこでデンタルフロスと歯間ブラシ」 での正しい磨き方を教わっていました。それ以降、歯ブラシ+デンタルフロス、歯間ブラシ、で完全に虫歯ケアはOK! と思い込んでいました。
なので、まさか虫歯だとは思わず…(;^_^A(危機感なさすぎ笑) 放置していました。

そしてある夜…キシリトール配合のガムを噛んでいて、そのガムが例の違和感がある右奥歯に挟まったんです。
「ったくしょうがないなあ」と思いながら、デンタルフロスを差し込んで取ろうとした瞬間!

顔の右半分に刃物を突き刺されたかのような激痛が走りました(◎_◎;)


デンタルフロスで逆にガムを押し込んでしまい、虫歯になっていた歯の神経をもろに圧迫してしまったことが、今考えると原因だと思うのですが、まさしく地獄、悪魔的、目の前が真っ暗になるほどの痛みでした。


ha

翌日休みを取り、歯医者さんに行ったところ案の定「虫歯」。(^-^;

しかもかなり大きく、根っこまで進んでいる、とのことでした。
ここから約1年、できた虫歯と戦うことになるのです…( ノД`)



◆根管治療開始 2017年9月~2018年4月

さてめでたく(笑)虫歯になってしまった宮T、治療開始になりました。

私の場合、まずレントゲンを撮り、黒くなっている部分をもとに説明を受けたのですが、虫歯になっているところに大きな影が!
早く歯医者に行けばよかった…(◎_◎;) 

で、かなり進行してしまっていたため表面を削るだけでは間に合わない、とのことでした。
そこで行ったのが「根管治療」

虫歯が歯の根っこ、根管まで進んでるので、虫歯のばい菌が歯の奥まで入り、神経にまで達していると。
そのため、「虫歯におかされた神経を取り、ばい菌で汚れた根っこをきれいにしてから詰め物をしましょう」という治療です(私の理解では(^-^;)

そのため、麻酔を打ってまず歯の神経を抜き、その後に歯の根っこを掃除していく運びになりました。
痛みは少しありますが、我慢できない痛みではなく、一般的に想像できる痛み(ってなんだ笑)くらいでした。
神経を抜いた後は仮の被せ物をしてその日は終了。その次の回から根っこの掃除に入りました。


◆根管治療 根っこの掃除

神経を抜いてからは根っこの掃除です。もう、痛みを感じる神経がありませんので、掃除の際にも激しい痛みはありません。ときどき疼くような感覚はありますが(;^ω^)

掃除に時間がかかります。イメージはこんな感じ↓


haha[

なんか恐ろしいことやってる気がしますね笑

歯の根っこは細くて入り組んでいるので、細い器具を差し込んで汚れをかき落としていくのかな?これに時間がかかるんだと思います。
人それぞれ歯の形は違いますし、さらにその根っこともなると器具も届きにくいので、どうしても時間をかけて根気よく掃除する必要がある。もしばい菌を残して蓋をしてしまったら、それこそもっと大変ですよね(^-^;

掃除されている感覚としては、何かが歯の中に差し込まれてゴリゴリされてる 感じでした笑

痛みよりもそのゴリゴリ感を覚えていますね。それを終えると根っこに菌を殺す薬剤を注入し、仮の被せ物をして終了。

これが数回続きました。
私はシフト制の仕事で平日に休みが設定できたのでそれほど歯医者さんも混んでなかったのですが、土日休みだと予約を取るのも大変ですよね(-_-;)なので、極力歯医者さんには定期的に通い、大きな虫歯にならないようにするのが最良の選択かと思います!


◆掃除終了、本被せ物へ


数回に及んだ掃除も終わり、歯の中が完全にきれいになったら最終段階、「削った歯の代わりとなる被せ物の選定」
に進みます。 根管治療をするほど大きな虫歯ですと、元の歯が大きく削られてしまいほぼ残せません。

なので、元の歯を土台にして新しい被せ物をくっつける必要があります。

jon

元の歯を台形に削り、そこに新しい被せ物をくっつけるイメージです。

この被せ物、値段の幅がすごくあります!一般的な銀歯から、金銀、セラミックまで…。

ここは金額と、自身の健康とをよく考えて選んだほうがいいかな、と思いました。お金は働けばどうにかなるけど、歯の健康って一生続きますからね。

選んだら型取りです。甘いガムみたいなのを噛んで、歯型を取りました。噛みっぱなしで3分くらいじっとしてるのがきつかった笑
で、実際に出来上がるのに何週間かかかります。出来上がったらそれを実際はめていきます。

最初は違和感がすごいです。仮の詰め物の方がいいな、って思うくらい笑

こう、被せ物の部分だけ浮いている感じがするんですよね。カポッとはまっていないというか。
ただし、この違和感は使ってしばらくすると大抵収まります。噛んでいるとどんどん周りに合わせてフィットしていき、高さが合っていきました。ずっと違和感がある場合は歯医者に相談ですね。私も経過観察の時、やっぱり高さが少し高い、ということで表面を削って合わせましたしね。

とりあえず、「使い始めは違和感がすごい」 ことを覚えておいていただければ(^-^;


だいたいこの一連の流れで3~4か月かかったような記憶があります(;^ω^)
私はこの根管治療をもう1か所行ったので、トータル8か月くらい? かなり長かった…(-_-;)



◆親知らずを2本抜く

さて、私の虫歯はこれでは終わりませんでした笑
上の2本の親知らずも虫歯になっていたのです( ノД`)
親知らずの間に歯間ブラシを入れると、刺すような痛みが走っていたのですが、それも虫歯の仕業でした…。

先生曰く「親知らずよりもその隣の虫歯に虫歯が移るといけないから抜いたほうが良い」とのこと。

親知らずは特に抜いても問題はない歯だそうです。まあ、生えない人もいますしね!
そして抜くことになりました。

まず歯茎表面に麻酔をします。で、痺れたところに親知らずの通っている太い神経用の麻酔を注射します。
これがすごい!全く痛くない! もっとも、抜いた後も数時間は口の半分がうまく動かないくらい強いのですが(;^_^A

私は上の歯しか抜いたことがないのですが、痛みは本当に0でした!下は大変らしいですが…
感覚としては、「脳内にバキバキ音が響くうちに抜けてる」 です。音はすごく直接響いてくる感じ笑 
繰り返しますが、痛みは全くありませんでした!

抜いた後は穴になるので、ガーゼを噛んで止血しつつ化膿止めの薬と痛み止めを飲み終了。麻酔が切れると痛みが襲ってくるので(歯を抜いているので当たり前ですが)、麻酔が切れる前に飲みましょう。

その後、血の塊が穴にたまり、かさぶたのようになります(血餅、けっぺいというようです)。このかさぶたの中で、新しい歯茎が育つので、絶対にいじらない ようにしましょう!これが取れると、「ドライソケット」と言われる、神経がむき出しになって激しい痛みに襲われてしまうそうです(-_-;)

穴の深さにもよりますが、1年するともう普通の歯茎に戻っています!早いと2~3か月でもうふさがり始める感じですかね。

何より、抜いたことで歯ブラシを一番奥まで楽に届かせられる、というストレス軽減がすごいです!!(^^)!

私は2か所抜いたので、その分時間がかかりました。この、根管治療から親知らず2本抜歯、でだいたい1年くらい。その後は数か月おきの定期検査ですね。絶対行くようになりました(;'∀')

いやあ、かなり時間的にもコスト的にもかかりました(;^ω^)
なので、ここまで悪化する前に下記の対策を絶対にとっておいたほうが良いです!

◆正しい磨き方で磨く

具体的に言うと、デンタルフロス」「歯間ブラシ」「歯ブラシでも歯茎と歯の境目を磨く」
です。

歯の表面って、意外とすぐ汚れは落ちます。磨きやすいしね。それよりも気を付けなければならないのは、「歯の間と歯茎の隙間」。ここに汚れが入り込んでそのままだと、虫歯一直線。

必ずデンタルフロスと歯間ブラシで歯と歯の間、きれいにしましょう。おすすめは、デンタルフロスは1つの隙間につき右の歯、左の歯、と2回差し込む。歯間ブラシは表からと裏から、2回差し込んで5~6回動かす。歯ブラシは一つの歯の歯茎との境目を20回くらい動かして磨く。

これ、正直結構時間がかかります(;^ω^) けれど、慣れると汚れが全部落ちた気がして、このやり方じゃないと落ち着かなくなります!

そして最初は歯茎からの出血がすごい(;^_^A
本当にびっくりするくらい血が出ます。風呂場で磨いたほうがいいくらい出ます笑

この血は出したほうがいいです。歯茎が弱ってぶよぶよになって、少しの刺激で血が出るくらいになっていることなので、逆に磨いて刺激して強い歯茎にするイメージです。続けていると、だんだん歯茎が硬く強くなっている感覚が出てきます!
最初のデンタルフロスと歯間ブラシ、歯茎磨きはかなりビジュアル的にきついです笑
ただ、続けることが大事!本当に歯茎と歯の間から虫歯って発生するので、マジでやったほうがいい!私みたいになりますよ!(;^_^A

そして磨くだけでなく、歯医者さんに通うのも大切。


◆定期的に歯医者さんに診てもらう

これも大事です!宮Tはこれを怠り虫歯をすくすくと育ててしまいました…笑

いくら丁寧に歯を磨いていても、歯石(歯垢が固まって取れなくなったもの)はどうしてもついてしまいます。これは器具でないと取れないと思います。
できれば4か月に1回は通ったほうがいいかもしれません。歯石取り、虫歯の早期発見につなげましょう。

繰り返しますが、私みたいにならないように!笑


さて、今日は宮Tの虫歯体験を書いてみました。くれぐれも根管治療が必要なくらいの虫歯にはならないようにお気を付けを!!

 

にほんブログ村はじめました!よろしければクリック頂けたら嬉しいです!(^^)!

 

 

すべきことをリスト化すると吉!

こんにちは!またまた昼まで寝てしまった宮Tです(;^_^A

やっぱり休みの前日は気が抜けますね(笑) ただ、これも身体が休息を求めている、と好意的に解釈しておいてまた眠くなったら寝ます(^-^; 
しかも今日雨が降りそうですしね!家でのんびりもいいですね。


さて、今日は「行動のリスト化」について書いてみます。
「やることはあるんだけど、後回しになっちゃう…」とか「そもそも何をしなくてはいけないか忘れた」 みたいなこと、ないですか?
僕はしょっちゅうです笑

そこでおすすめなのが、「行動をリスト化すること」

スマホか何かのメモアプリに、ただすべきこと、したいこと、を書いてくだけなのですが、意外とこれが効きます(^^)/
最近本を出された与沢翼さんもこれをお勧めしていましたね!与沢さんは去年断食ダイエットで人相が変わるくらい減量されたり、資産ゼロからまた何十億規模まで復活されたり、ジェットコースターみたいな人生を歩まれてる方なので、ライフハック的にも説得力があります笑

ちなみに与沢翼さんの最新本はこれ。僕はどこかで途中まで立ち読みしました(;^_^A
https://www.amazon.co.jp/ブチ抜く力-与沢翼/dp/4594079431

さて、横道にそれましたが本題。どうやってリスト化したらいいのか。運用方法は?


…ただ書いて、終わったら消す。 

これだけ! 笑

ふざけてるのか? って内容ですが、本当にこれだけです。行動を書いて、終えたら消去。この繰り返し。
ただこれだけなんですが、この、「終わったら消す」って作業が意外に気持ちいいんです。笑
「やったぞー!」っていう変な達成感がわいてきます。笑
日々の習慣にしてしまうと、結構長く続き、結果的に行働力の強化にもつながっていくのではないでしょうか。

…ということで、言いたいことはあらかた終わったのですが笑
ここで終わるとさすがに味気ないので(^-^; いちおう自分が気を付けてることを下記にまとめておきます。


①書くのはどんな小さなことでもいい

まじめな方だと、すごく大きな枠で書いてしまいがちです。
「今週の営業目標を水曜日までに決める」、とか、「部屋の大掃除を今日中に終わらせる」とか、時間がめちゃくちゃかかりそうな項目をバーッとリスト化しがち。

これ、挫折します。(;^_^A

なので、「その日に最低限やりたいこと」を、どんなにバカっぽくてもいいから自分の言葉で書くのがコツです。
どうせ見るのは自分ですからね。

ちなみに僕の場合では↓こんな感じ。

行動

昼寝とかふざけてるでしょ?笑
で、実際今日昼寝したら昼寝って項目を消去する。

ただの昼寝が、なんかやり遂げた!って行動にかわるんです!笑
これが意外と気持ちいい。笑
リスト化しはじめると、くせになる感覚ですよ!


②手書きよりもスマホのほうがいい


個人差もありますが、僕は断然スマホのメモアプリを使ったほうがいいと思います。

単純に手書きだとめんどくさいから。(^-^;


紙とペンが必要だし、メモ帳も持ち歩かなきゃいけないしね。その所スマホなら、スマホだけあればいいのでとっても楽!
消すのもただバックスペースキーを押せばいいだけだし、すごく楽ですね!
しかもメモ帳アプリなんて無料ですぐにダウンロードできますから、今から始められます!
手書きだと、そもそもメモ帳がないと買いに行かなきゃいけなくて、その時点で面倒。笑

メモ作成は、スマホで行うのがいいです。


③リスト化したらとりあえず見返す

リストを作って満足して、終わり! では意味ないです。笑
そのリスト通りに行動して、消すまでがリスト化の目的。そもそも作ったことすら忘れたら無駄ですしね(^-^;

言い方は悪いですが、「リストの奴隷になる」ような意識でやると大抵やりたかったこと、できてます笑

僕は過去「バンジージャンプやりたいなあ」と思い、リストに「バンジー」と載せました。 で、リストを見てるうちに本当にバンジージャンプを近々でやらなきゃいけない気持ちになり、休みが合う友達に連絡を取って次の週にバンジージャンプをしていたことがありました。笑
たぶん、ただ思ってただけならやりもせずおわってたはずです。 リスト化したことで、謎の行動力がわいてきてできたんだと思います。リスト通りに動く奴隷。やばいですね笑

表現は気持ち悪いですが(;^_^A とにかく、行動したい!って時にその指針となるようなリスト作成は本当におすすめです!

最悪、別に行動に起こせなくても死にはしないわけですしね笑

ではでは!今日はここまでで、また!!(^^)!

 

にほんブログ村はじめました!クリックしていただけると嬉しいです!(^^)!

 

ホコリのふき掃除には「新聞紙」?って話。

こんにちは!休みでまたまた昼まで寝ていた宮Tです(;^_^A もうすっかり春ですね!というか春を飛ばして夏みたいですが笑

しっかり水分補給して、ばてないようにいきましょう!


さて、今日は掃除について考えてみました笑
タイトル通り、「ホコリのふき掃除には新聞紙が使える!?」ってことを自分なりにまとめておこうと思います。


今日暑くて、部屋の中の空気もむわっとしていたんです。空気がどんよりしている感じで…笑
そこで窓を開けたんですが、一緒にホコリまで飛んでくのが見えてしまって(;'∀')

これはやばい!ってことで、軽く掃除モードに入りました笑


その時に使ったのが「濡れ新聞紙!!」


これ、意外と使えます!特に、クイックルワイパーとかがないときにも(^^)/
なぜ良いのかは以下!

①ホコリをからめとってくれる
さすがに雑巾ほどじゃないですが(;^ω^)濡らした新聞紙で拭くと、髪の毛、ホコリ、結構取れます!結構ひたひたに水を浸さないと汚れを伸ばしてるだけになるので注意ですね。


②拭いたらそのまま捨てられる
これが楽!ページを半分くらいの大きさにして水に濡らし、拭き掃除に使ったらそのままゴミ箱へ! 雑巾と違い、汚れを取ってそのまま捨てられる手軽さは新聞紙ならではだと思います。特に面倒くさがりな自分にはぴったりでした笑

③たくさん使ってももったいなくない
おうちに新聞のストックがたくさんある方限定ですが、使うのは新聞。たまってるバックナンバーをそのまま古紙で出すよりも掃除で使い倒したら、より有用ですね!
拭く範囲が広くても、たくさん使っても新聞だから気兼ねなくたくさん使えます!
もちろん、取っておきたい記事とかは残しておいてくださいね笑

拭き掃除には新聞紙が使える!?って記事でした。あとは窓ガラスの掃除にも新聞は有効です!水拭き→乾拭きの流れでピカピカに!

ただし当たり前ですが、絨毯とか本とかには水拭きはだめですよ!フローリングとか、水拭きしてもいいところをやって下さいね笑

新聞紙の水拭き、やり始めると爽快感いっぱいで止まらなくなりますよ!笑


では!午後も頑張りましょう!(^^)!

 

にほんブログ村はじめました!クリックしていただけると嬉しいです!(^^)!

 

宮T式面接のコツについて

こんばんは!ここ3日ほど深夜帰り、仕事で疲れ爆睡でブログ書けなかった宮Tです(;^_^A誰も見てないようなブログでも更新しないとランキングかなり下がるんですね(笑)それを身をもって知りました(-_-;)

さて、今日はタイトルの通り、「宮T的就職面接でのふるまい方」をまとめようかと。
実は今転職活動中(1年半ぶり3回目)で、もう社会人になって面接も15回くらいはしている身なので(企業さん、こんな奴を面接していただきありがとうございます…笑)その中で、「こうした気持ちでのぞめばへこたれにくい!」っていうメンタルハックを徐々に身に着けたので、まとめときます!

ただし、こうした意識をもってやって、受かるかどうかはわかりません(;^ω^) 実際自分も受かったり落とされたり色々なので、あくまでメンタル面の意識づけ、ということで笑

では今回も番号形式でまとめときますね笑


①「隠してるが、俺は最強だ」って意識で行く

なんじゃそりゃって感じですが(;^_^A 要は自信がなくても、堂々とふるまいましょう!ってこと。ただし横柄にはならず!ここを間違えるとただの迷惑な野郎になるので(笑)あくまで、マフィアのボスみたいに、物腰柔らかだけど泰然自若なイメージ。

これ、意識するとすごく堂々と話せます。自然と動作、話し方もゆっくりになり、面接もペースを自分が持っていけます。人間って、せかせか動いてると落ち着きがなくなって堂々とした感じがなくなるんですね。例えばトムとジェリーとか、腰を据えてみるアニメじゃないじゃないですか(笑)ドタバタ劇を基本は笑いながら気楽に見る感じで。これが壮大なドキュメンタリーとかだとどっしりと構えてみますよね。スピードをゆっくりにするって、それだけで落ち着きが出るんです。

特に、面接で緊張してしまい思ってることが言えない…とか、身体がこわばってしまう、って人にはおすすめ!「堂々としてる、静かなマフィアのボス」、これでいきましょう笑


②一般的なマナーは必ず守る


書くほどの内容じゃありませんが(;^_^Aいわゆる、言われるまで勝手に椅子に座らない、とか、ノックしてから面接室に入る、とか、あいさつとお辞儀はしっかり、とかのことです。「ッチャーッス!!今日はマジよろっす!!」みたいなやつが来たら、たいていの人はマイナス評価ですよね笑
マナーをしっかりしてこその面接です。


③会社の業務内容は最低限知っとく

これも②と同じくらいのことですが、受ける企業のことは、最低HPで見とく、くらいの準備はしておきましょう。IT系の会社の面接で「世界一美味いパンを焼いて見せます!!」とか言っても全然かみ合いませんからね笑
これは「相手に合わせて話す」っていうコミュニケーションの前提かな。友達とかと話すときにも、相手が全く興味なさそうにしてたら「ごめんね!」ってなるじゃないですか。だったら共通の話題で、話が合ったほうが楽しいですよね。、面接もそれと同じで、「その企業にいかに自分がマッチングしているか」が大事です。企業と自分の共通項を見つけて、自分を売っていくようなイメージ。面接といえど相手は人間です。見当違いなことをいう人と一緒にはなりにくいですよね?
次はそこの内容について。

④「自分を採用した際のメリット」をまとめとく

就活って、受ける側だけじゃなく企業側も大変です。求人費用もかかるし、面接官も必要だし、内定出しても蹴られたらまた1からだし、すぐやめられたら詰められるし…。なので真剣になるのです。ですからこちらもそれを逆手に取りましょう。「私を取ったらこんなに仕事で役に立ち、会社の利益につながり、ほかの社員にもプラスです!」ということをプレゼンのように伝える意識があるといいですね。
私を採用するとこんなメリットありますよ!!を心の軸においておくとよいでしょう。

例えば飲食経験者が未経験歓迎の総務事務に行く場合、「事務職の経験はありませんが、レジ締め等の帳簿管理は何よりも徹底しておりましたので、作業の精密さには自信があります。また、接客を通じてコミュニケーションの大切さは常日頃から意識しておりますので、ただの事務職員ではなく、それぞれの部署の方と積極的に交流を図り、業務における連絡調整にも生かしていく所存です」みたいに、「その仕事でほしい人像に、自分の経験を合わせてく」ことはとても大事です。こういうスタンスで話すと、少なくともマイナスにはとられないのでいいですよ!
この意識、普段から遊びでイメージしとくとけっこう鍛えられます!(^^)! 「花屋になったら自分はどう生きていこうか」「ミュージシャンとしてデビューしたら、どうお客さんを喜ばせようか」「電車の運転士になりたいとしたら、どう自分をアピールしようか」…とか。妄想しとくと意外と楽しいし、面接の際もアイデアがわきやすくなるので、おすすめの遊びです笑


⑤笑えそうなら、笑いを入れてみる

「支店長はユーモラスな人で、社員にあだ名をつけるのが趣味なんだよー」とか、面接官の方がたまに笑ってもよさそうな一言を入れてくることもあり得ます。そういう時は、自分は「そうなんですね!あははっ!」て声に出して笑っています(文字上だと馬鹿にしてるように見えますが笑) 面接でも、一笑い出来そうなところが来たら声を出して笑ってみましょう。あくまでタイミング重視ですよ!まじめな時に笑いだしたら情緒不安定野郎だ!って思われますからね笑

最初から最後までまじめ一辺倒よりも、リラックスできるところはして、メリハリをつけるのも大事。「こいつはまじめさだけじゃなくて人当たりもいいな」って面接で思わせられたら儲けもの。こっちも固すぎると疲れますしね。①で述べたとおり、堂々としてれば笑ってもペースはこっちが握れます。面接官が江田島平八みたいな人じゃなければ笑

edajimaheihati

しかも笑うと、「こいつは面接時に笑いを入れられるくらい余裕があるな」って、余裕もアピールできるんですね。ポテンシャルを見せるためにも(ポーズでもいいから)「堂々と、笑ってみる」の、どうでしょうか?


⑥面接官の説明を繰り返す


有名な心理効果で、「ミラー効果」って言います。人って、言ったことを繰り返されると「この人と私って気が合う」と無意識に思う、っていう効果です。これを要所要所で使うと、自分も楽になる。 
面接官との距離が何となく縮まった感じがしますし、なにより会話が弾んでる感が演出できて楽しい笑
相槌だけで、「ハイ、ハイ、」よりも、「○○なんですよ」「○○なんですね!」の方が、会話してる感じが出ますよね!(^^)/

ただ、やりすぎは逆効果なのでご注意を(;^ω^)「こいつ、オウム返しばっかりして俺のこと舐めていやがる!」って思われたら元も子もないですからね笑


⑦逆質問は、「入社後の具体的なビジョン」を話す

「最後に質問はありますか?」と聞かれた場合の、私なりの最近のブーム。笑
ここもアピールの場に変えてしまいましょう。「私はただ面接しに来たわけじゃなく、もうすでに入社後のイメージも持っていますよ」と印象付けるのです。
「採用いただいた場合、最初は先輩とOJTをしていただけるというお話でしたが、具体的にはどのレベルのことから携われるのでしょうか?」とか、「業務上必要な知識として、今から勉強しようと思います。おすすめの勉強を教えて下さい」など、入ってからの熱意も言えるといいですね。
自分が面接官だったら、こんなやつを取りたい!ってことを念頭に置いて話すと、結構理想の社員っぽいことが言えるかな、と思います笑
最後に具体的な質問でアピールして、ダメ押しの印象付けをするのがいいかな!

⑧結果は運もある

色々書きましたが結局これが大きいかも(;^_^A人と人なので、運、そしてタイミングも大きいです。
ちょうど同時期に経験者も来ていたから落ちた、とか、そもそも縁故採用だった、とか、人柄はばっちりだったけど入社のタイミングが合わなくて泣く泣く不採用…とか。
もしくは、意識が高すぎて逆に社風に合わない、とか。笑

いくらアピールうまくいっても、能力に不足がなくても、結局は面接官と会社とのマッチングです。ベストを尽くしてやったならば、あとはあなたの問題じゃない。タイミングと運も多大にある。なので、落ちてもへこまないことが大事です!「次がある!」と前向きにやっていけば内定はどこかに落ちているはず。「人事を尽くして天命を待つ」ですね。僕も何回落とされたか…笑
気張らずへこまず行くのも大事なメンタルマネジメントです!(^^)!



今日はこんな感じでまとめてみました。就活は体力も気力も時間もお金も使いますが(;'∀')ぴったりの職に会えると嬉しいですね!
ではではまた!

 

にほんブログ村はじめました!クリックしていただけると嬉しいです!(^^)!

 

ギターを始めた人へ。(エレキ編)

どうもこんばんは!初夏くらいの気温だと俄然元気になる冷え性の宮Tです!
このままどんどん暖かくなってくれるといいですねー(^^)/ 熱帯みたいなのは嫌ですが笑

さて、今日はこの前書いたギター入門のエレキギター版、特にギターソロを弾きたい、って人への実戦練習編になります。またまたかなりの独断で書いてますので、ごゆるりと…(;^_^A

さて、ギターソロ、というと皆さんどんなイメージが浮かぶでしょうか。メタルな兄ちゃんが、めちゃくちゃ細かくてスピーディーな指さばきでぎゃんぎゃん弾いてるイメージでしょうか。

こんなの↓
https://www.youtube.com/watch?v=rTxQu1OH5Ug
とか、こんなの↓
https://www.youtube.com/watch?v=V0L4kPdMFNc

ですかね。最初からこんなレベルにはまず弾けません(ていうか、マイケルアンジェロさんはもはや大道芸人のレベル笑)。
最初はコツコツ、それこそ1音に10秒かかる、なんてざらです(;'∀')無理しないでいきましょう。

さて、基本として覚えておくと後々とっても便利なのが、「スケール」というもの。
カッコイイ言い方ですが、要は「音階」「音の並び」のことです。

有名どころだとあの「ドレミファソラシド」ですかね。8個の音で1つの「スケール」を作ってます。

このスケールを覚えるとあら不思議! 曲の音の高さ(キーっていいます)にあってれば、それっぽいギターソロが弾けちゃうんです!

宮Tも詳しいところはわかりませんが、曲としてまとまっていると、使われている音たち(スケール)もまとまってるんですね。だから、スケールを覚えちゃうと、あとは曲の高さを見て高さを合わせるだけ!これで初心者でも、それっぽいギターソロが弾けるようになっていきます!(^^)!もちろん時間をかけて、ゆっくりゆっくり理解していく必要はありますがね(;^_^A

で、とりあえずとってもメジャーなスケールがあるので、まずはそれを覚えていきましょう。スケールにもたくさん種類があり、難しいスケールももちろんあります。
最初は、「ペンタトニックスケール(音が5個)」を覚えましょう!正直、これを覚えるだけでたいていの曲、合わせられる笑

さて、前置きが長くなりました。個人的におすすめなロックグループ、この曲たちをひたすら練習すれば知らず知らずのうちペンタトニックスケールが指に記憶されてる、という素敵なバンドがあります!

それは…「THE VENTURES」

使われてるのは、基本ペンタトニックとおまけの数音。完コピすれば、指がスケールを自然と弾いてる!というナイスな体験ができるでしょう!まずは下記の曲、聞いて弾いて弾きまくって下さい!

①ダイヤモンドヘッド
https://www.youtube.com/watch?v=BGnIE82LnJg
→これはAマイナーペンタトニックがメイン。夏の風物詩ですねえ。

②パイプライン
https://www.youtube.com/watch?v=oVuer8STghU
→これはEマイナーとBメロはAマイナーかな。シンプルなのにかっこいい!

③ウォークドントラン
https://www.youtube.com/watch?v=YkcZTgN798o
→これはCメジャースケールとAマイナーペンタトニックスケールかな。ドレミファソラシド感(笑)が伝わってくるでしょうか。

④アパッチ
https://www.youtube.com/watch?v=TG-HKlqTTG0
→もろAマイナーペンタトニックスケールですね。いやあ、しぶい!(笑)これを弾いてる中高生がいたら、ファンになりますね笑

⑤クルーエルシー
https://www.youtube.com/watch?v=4p2_XK236sE
→これもAマイナーペンタトニックスケールとCメジャースケールかな。疾走感!

⑥パーフィディア
https://www.youtube.com/watch?v=eXQu7CWtPjY
→Cメジャースケールですね。後半Dに1音上がりますが(;'∀')

⑦木の葉の子守唄
https://www.youtube.com/watch?v=B70IocsKlmc
→転調したり、ブルーノート(半音の音を入れて、ブルーじーに泥臭いイメージにする音)入ってますが、基本Aマイナーペンタトニックスケールです。これは難易度が上がりますが、渋いですねえー。

⑧京都の恋
https://www.youtube.com/watch?v=_jVMPZwisAA
→これの1曲目です。Aマイナーペンタトニックスケール使ってますね!歌謡曲、演歌っぽい?ちなみに演歌ってほとんどマイナー調なので、マイナーペンタ覚えると大抵合わせられます笑

⑨レッツゴー
https://www.youtube.com/watch?v=NgLhVQMZeh8
→間奏は難しいので最初のリフを(;^_^A Cメジャースケールです!ドレミファソラシドって感じでしょ?

⑩朝日のあたる家
https://www.youtube.com/watch?v=ymkfr43pflA
→今日の記事はこの曲を紹介したいがために正直書きました笑
難しいですが、これ覚えたらもうペンタトニックスケールで困ることはほぼないですよ!しかも哀愁もあってロックテイストだし、死ぬときはこれ流してほしい(暗いか笑)


さて、今日はペンタトニックスケールというスケールを覚えるのに最適な、ベンチャーズの曲紹介をしつつまとめました!趣味全開ですが(;^ω^)ベンチャーズから入れば、個人的にギターの基礎はばっちり!それから、早弾きとかにいってもよいでしょう!

ではでは!Have a good night!笑

 

にほんブログ村はじめました!クリックしていただけると嬉しいです!(^^)!

体からモチベーションを出す方法。

どうも!休みだからまた9時間くらい眠った宮Tです!
やっぱり寝るのって気持ちいですね(笑)いや、早寝早起きもやりたいことが朝からできるって意味では充実してて素敵なんですが(;^_^Aどうしても寝ちゃう時って寝ちゃうんですよね(;'∀')
さて今日は短く、「心と体のつながり」についてつらつらとまとめとこうかな、と。

「目」の話もこの前しましたが、身体の疲れがメンタルに影響することってありますよね。仕事や学校でくたくた、早く眠りたい…。
こんなコンディションでは、やりたいこともやる気力が持ちません。
逆に、たくさん寝れたり、全然嫌な疲れがなかったりする時! こういう時はモチベーションもバイタリティーもマックスですよね!(^^)!
メンタルって、意外と身体の調子に左右されるんだってことを強く意識してるといいのかもしれません(^^)/
心理的な面だって結局脳みその中の脳内物質だったり、血流の多さだったりするわけですからね。だったら、それをスムーズに流してあげようよ!ってことです。

そこで、個人的にやる気を手っ取り早く出す、身体的アプローチを簡潔に書いておきます。「だりい~」「めんどくせー」「帰りてえ~、家だけど」みたいなメンタルの時はいいかもです笑

①スロージョギング
これは即効性があります。およそ30分~1時間かな?なので仕事終わりの週末とかがいいかな。まとまった時間が必要になりますが、効果は抜群でしょう!よくわかりませんが、身体の良くない物質、詰まりが流れていくのを実感できますよ!
こつは、「早く走らない」「なるべくたくさん汗をかく」こと。極論、早歩きくらいのスピードでも十分です。で、しばらく走ってると(だいたい20分くらいかな)、じわじわと多量の汗が出てきます。これが、めっちゃ気持ちいい(変態じゃないよ笑)
早く走りすぎると絶対ばてて疲れます。とにかく、ゆっくりゆっくり、時間かけて走る。宮Tは30分で行けるとこまで行って、で、残りの30分で帰ってくるのをやってました。
家に帰るころにはあら不思議!心地よい良い疲れ、健全な空腹、そして何より意味不明なモチベーションがわいているはず!勢いに乗ってタスク消化だ!!
あ、ちゃんとアップ、ダウンの柔軟はしましょうね笑

②腕立て、腹筋背筋、スクワット×30
回数は適当です(;^_^Aこれ以上やると本気の筋トレになっちゃいそうで笑
あくまで「メンタルアップ」のためのきっかけですね。これも効くよ!

それぞれ、30回ずつでいいのでやってみましょう。やってて疲れてくるくらいの負荷は欲しいですが、1回りしたころにはまた心地いい疲れと意味不明なモチベーション、そして達成感。笑
「何かやりたいけど身体のスイッチが入らないなー」ってときにおすすめです。やる気スイッチを強制的に押される感じ( `ー´)ノ
たぶん筋肉もたまにはいじめてあげたほうがいいんでしょうね。使わなくなった道具がさびてしまうように、身体も軽く毎日使うくらいがいいのかも!

特におすすめはスクワット。足を肩幅に開き、後ろの空気椅子に座るイメージで30回やると、めちゃくちゃ太ももにきます!いい感じの疲れが!笑
膝は極力、足の甲より前には出さない感じで意識するといい負荷がかかるのかなあ。

もちろん30回がきつい人は20回でもいいですよ9!要は、「いい感じに疲れてきたなあ」がベストくらいですかね!

③適当な準備運動+ストレッチ
もはや具体的な運動ですらないですが(笑)筋トレもランニングもする時間がない!って人にはおすすめ!
よく、体育の授業の前、準備運動しますよね!あんな感じで、思いつくままの準備運動をしてみましょう!特に肩をぐるんぐるん回すと、手の先まで血が巡って気持ちいい!
とにかく「血の巡りをよくする」イメージでやるといいのかもしれません(^^)/
だから、必ず柔軟もしましょうね!足を伸ばしたり、腕を引っ張ったり、こわばりが取れて気持ち良くなってきます!一巡すると、これもまた心地よいリフレッシュ感が出てきて、やる前よりもモチベーションUP!


さてさて、実はこの記事まとめてる最中にも、宮Tは筋トレを間に挟みました笑

おすすめはやっぱりスロージョギングと筋トレかな?やり終えた後の脳みそのクリアさは気持ちいいです!
サプリとかを飲むのもいいですが(私も飲んでるし)、たまには身体を動かして強制的に体スイッチオンにするのもいいですね!

ではでは! ^^) _旦~~

 

にほんブログ村はじめました!クリックしていただけると嬉しいです!(^^)!